【2024春&秋】園遊会の食事内容は?招待者ゼッサンの豪華なメニューが復活?!


コロナ前は豪華な食事が振る舞われていた園遊会もコロナ期間中は自粛。

2023年秋から再開され、2024年春の園遊会では軽食が提要されました。

そして2024年秋の園遊会では今まで通りのお食事が復活!

そんな春や秋の園遊会でどんな食事が出るのか気になりませんか?

見た目も味も素晴らしい豪華な料理が提供されています。

そこで今回は・・・

この記事でわかること
  • 2024年春と秋の園遊会の食事内容
  • 食事の種類と特徴
  • 菊焼残月と御料牧場の乳製品がお土産に!

この記事では、具体的な軽食メニューの内容を詳しく紹介します。

どんなオードブルやデザートが並んでいたのか、具体的な食事内容がわかります!

続きを読んで、園遊会の特別な料理を一緒に楽しんでみましょう!

目次

【2024】園遊会の豪華なメニューの具体的な内容

春の園遊会は4月23日に、秋の園遊会は10月30日に開かれました。

政治家や有名人が集う特別な空間で、見た目も味も絶品の料理が次々と登場し、参加者の舌をうならせています。

どのような食事が振る舞われたのか調査してみました!

オードブル5種類。サーモン、パイ生地にキャビアをのせたもの、うずらのファルスという詰め物、牛ロースにマッシュルーム、そしてチーズをハムで巻いたもので、この5種類は変わらず提供されてきたと言うことです。

Yahoo! JAPANニュース

オードブル5種:画像の手前から

  • サーモンのミルフィーユ
  • うずらのファルスという詰め物
  • パイ生地のキャビアのせ
  • 牛ロースのマッシュルームのせ
  • ハムのチーズ巻き

とても美味しそうなオードブルですよね。

まず見た目が最高にすばらしいですよね!

こんなに可愛らしくて華々しいオードブルは見ているだけでも心が踊らされます♪

そのほか、サンドイッチ、海苔巻き、ちまき寿司、3種類の季節のプチケーキやクッキーなどの洋菓子、ナッツなどの乾き物、そして御料牧場製品でした。 この御料牧場の乳製品は、御料牧場で育てられた鳥の燻製やポークウインナ、ゴーダ-チーズなどを持って帰ることもできるようにパッケージで提供されました。

Yahoo! JAPANニュース
  • サンドイッチ
  • 海苔巻き
  • ちまき寿司
  • 3種のプチケーキ(抹茶・いちご・柑橘?)
  • クッキー4種
  • ナッツなど
  • 鳥の燻製
  • ポークウインナー
  • コーダ・チーズ

ちまき鮨も丁寧に包まれており、見た目もとても可愛らしいです。

一口サイズのケーキやクッキーを手に取りながら会話も弾むことでしょう!

一品一品のお料理が色鮮やかで、インテリアのような装飾品にも見えますね♪

園遊会での雅子さまの衣装についてはこちらから!

2024年の園遊会で提供される食事の種類と特徴

さて、2024年春の園遊会から飲食が解禁となり、秋の園遊会でも提供されています。

園遊会に用意するメニューは毎回ほぼ同じ内容だそうです。

2024年の春の園遊会と秋の園遊会で提供メニューです。

オードブル日本茶
ちまき鮨紅茶
サンドイッチ烏龍茶
海苔巻きミネラルウォーター
御料牧場製品オレンジジュース
プチケーキりんごジュース
クッキー
軽食メニュー

2024年の秋の園遊会ではこの内容に加えて焼き鳥ジンギスカンが加わりました!

詳しくは次の見出しでご紹介していますのでぜひご覧になってください!

2024年春の園遊会から軽食という形で食事提供が始まり、秋には屋台風で提供される焼き鳥とジンギスカンが復活!

秋の園遊会も貼ると同様にアルコールに提供されていませんでした。

もしかしたら、来年の園遊会もアルコールの提供はないかもしれませんね。

【2024】秋の園遊会で復活した幻の恒例料理

FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/691041

2018年まで毎回園遊会で提供されていた大人気の名物料理があります。

しかしながら、新型コロナが流行した2019年~2023年春まで園遊会は中止になっていました。

そして、再開された2023年秋の園遊会では食事の提供はなし。

2024年春の園遊会から軽食での食事の提供というスタイルに変更されたのです。

よって、軽食という観点から中止された名物料理があるのです。

それはジンギスカン焼鳥

2024年秋の園遊会からはこちらのメニューが復活したんです!

園遊会で振る舞われるジンギスカンは、テント内でのいわゆる露店形式。

ひとり3~4切れずつを目の前でジュッと焼いて、タレをかけて渡してくれます。

通常、ジンギスカンといえば、羊肉なので、臭みがあるのでは?と思われる方も多いでしょう。

しかしながら、羊肉くささは全くないそう。

特に絶品と言われる由縁は、「野菜ベースの熟成ダレ」。

この熟成だあれは何年も前から仕込んで継ぎた足してつくられている特性ダレなので、お味は格別なんです。

焼き鳥についても、放し飼いされた鶏肉は柔らかく、こちらのタレも格別。

焼き鳥の種類はもも肉、砂肝、レバーの3種類での提供。

想像するだけで、匂いが伝わってきそうです。

目の前で一人ひとりに焼いて、渡してくれる焼き立てのジンギスカンと焼鳥は格別でないわけがありません!

【2024】園遊会で食事が提供される場所はどこ?

赤坂御苑の池の回り数カ所にいわゆる模擬店のようなテントが張られます。

そこで食べたいものを自由に取っていただくという屋外バイキングスタイル

天皇陛下とお話になる前はガチガチで緊張されている招待者も、食事となればゆっくりできるひとときになりますね。

料理の盛り付けが鮮やか

色鮮やかな野菜やフルーツ、ハーブなどが美しく華やかに盛り付けられ、まるで宝石箱のような華やかさ!

五感が刺激され、見ているだけで楽しくなり、心が躍らされる盛り付けでした。

1口サイズの食べやすさ

園遊会では皇室の方をはじめ、著名人が食事をしながら歓談します。

お肉が大きかったり、食べづらいと会話が楽しめなくなるため、シェフはほとんどの料理を一口サイズの食べやすい大きさにしています。

これは大きな心遣いですよね。

参加者の中には緊張されている方も多数いると思うので、このようなお心遣いは大変ありがたいと思います。

また一口サイズにすることで、さまざまな種類を楽しめることからゲストのみなさまも安心して会食ができます。

デザートも充実しているので、最後まで楽しむことができ、毎年参加者のみなさんは満足されています。

園遊会での佳子さまの着物についてはこちらから詳しく読めます!

【2024】園遊会で使われた食材に注目!~御料牧場

朝日新聞デジタルhttps://www.asahi.com/articles/ASS523DJ7S52UQIP01PM.html 

御料牧場では、皇室の日頃の食事をまかなうための食材をつくっています。

御料牧場は栃木県宇都宮市郊外の塩谷郡高根沢町から芳賀郡芳賀町にまたがる広大な敷地。

東京ドーム54個分の広大な敷地(約252ヘクタール)です。

一般の人は立ち入ることができず、ここで作られた食材は市販されていません。

ただし、牛乳だけは宮内庁内の自販機で販売されているそうです。

味はどうなのかというと、普通に美味しい牛乳だそうですよ。

宮内庁内に入れる方しか飲むことはできないので、ちょっと残念ですね。

その、御料牧場では、牛、羊、豚、鳥がのびのびと放し飼いされています。

その放牧された家畜を材料として、牛乳はもちろんのこと、ヨーグルトやチーズ、さらにハムやソーセージといった畜肉加工品も製造されています。

野菜は約20種類、すべて無農薬で栽培されています。

園遊会での愛子さまの着物についてはこちらから詳しく読めます!

【2024】園遊会の料理はダレが作るの?

FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/691041

園遊会で出される料理の指揮を執るのは、宮内庁大膳課

国家公務員の方々で、一般公募はせず、欠員が出ると補充されるというチーム。

現職や関係者などの推薦により欠員が出た場合にのみ新しい人材が加入。。

園遊会のような行事で食数も大量ということになると、係を越えて助け合い、有名ホテルの厨房にも協力を要請することもあるとのこと。

応援を一流ホテルに依頼するとは、一流シェフも園遊会の食事提供に腕を振るわれているんですね。

事務所や厨房はとてもシンプルで清潔に管理されているそうです。

普段は「和食」「洋食」などの係に分かれていて、それぞれが専門の料理を担当しています。

「天皇陛下や雅子さま、そして愛子さまは、宮内庁大膳課の料理人が作ったごくごく普通の料理を食べていらっしゃるそうです。

【2024】園遊会の手土産はどんなもの?

2024年春の園遊会では軽食であったこともあり、お土産としても持ち帰ることができ、その場でも食べることのできるものが準備されていたのでご紹介しましょう。

御料牧場の乳製品

この御料牧場の乳製品は、御料牧場で育てられた鳥の燻製やポークウインナ、ゴーダ-チーズなどを持って帰ることもできるようにパッケージで提供されました。

FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/articles/-/691041

上記ですでに記してしましたが、御料牧場で作られた乳製品。

こちらが手土産として持ち帰れるようにパッケージされて、提供された2024特別バージョンでした。

もちろん、その場で食べることも可能でしたが、お土産スタイルで提供されていれば、大多数の方は、お持ち帰りになったことでしょうね。

なんて言っても、ご家族やその他ご友人への園遊会土産話ネタにピッタリのお土産ですよね。

2024年秋の園遊会でも恒例のお土産としてふるまわれるのではないでしょか。

菊焼残月(非売品)

2017年秋の園遊会に招待された方にもお土産として渡されています。

2024年春の園遊会でもお土産として渡されていますね。

この菊焼残月は1人一箱。

ご夫婦で招待されている方でも一人ずついただけるとのこと。

真っ白の箱で1箱5つ入り。白い紙袋に入れて手渡されるそうです。

箱も袋も真っ白。製造元は記載されてはいないようですね・・・

こちらも駐日リトアニア大使に届いた招待状と菓子折り。

お菓子は菊の御紋が刻印された【菊焼残月】と言われるお菓子で、古くから園遊会や叙勲をはじめとした儀式や祝宴で引き出物として用いられています。

園遊会でもお土産とされているそうです。

天皇誕生日祝賀の儀で頂いたというレジャバ大使の食レポをお伝えしてみると・・・

yumeo

鉛のような重厚感・決してしつこくない・味覚に悪い刺激を与えない甘さ・生地と餡の調和が完璧

と表現されるような昔ながらの和菓子だそうでそよ!

この【菊焼残月】はどこお店が作っているのか気になって調べてみました!

非売品で宮内庁による特別発注だそうです。

具体的にどこの和菓子店の商品なのかはわかりませんでした。

しかしながら、2店、候補があります。

皇室御用達の和菓子として有名な【とらや】

とらやから提供されている可能性もありますね。

焼印を「雛の菊」に変更してとらやで特別販売がありました!

 菊園(きくぞの)

現在は千葉市若葉区若松町360-24でお店を構えている菊園。

先代菊園店主は、加賀百万石の城下より身をおこし、大正・昭和の御代を通じ宮中に於いて和菓子を以って御奉仕してまいりました。

宮中御儀式及び両陛下宮様方御日常の御菓子をはじめ宮中の秘菓名菓を誠心込めて謹製し、昭和三十年、長い宮中奉仕の大任を終えました。

菊園公式HP https://kikuzono.com/info.html

ということで菊の御紋が印字された菊焼残月を販売しています。

ただ、園遊会でお土産として受け取られたかたの画像とはやや焼色が異なるのでこのお店のものではないかのうせいもありますね。

1個810円で横14cm、奥行き11cm程度のお菓子です。

SNSで話題の園遊会の食事に関する声

SNSでもこのような投稿が多く見られました。

みなさん画像を見るだけで幸せのお裾分けをしてもらったようですね。

わたしもきれいな景色と美しい食事を拝見し、画像の中から幸せをいただきました!

一般参賀についてなど皇室系イベントに関することはこちらから詳しく読めます!

まとめ|2024年の園遊会の豪華な軽食メニュー

ここまでに書いた内容を以下の表にまとめました。

スクロールできます
内容詳細
日付2024年春:4月23日、2024年秋:10月30日
オードブルサーモンのミルフィーユ、うずらのファルス、キャビアのせパイ生地、牛ロースのマッシュルームのせ、ハムのチーズ巻き
その他の食事サンドイッチ、海苔巻き、ちまき寿司
デザート3種のプチケーキ(抹茶、いちご、柑橘)、クッキー4種、ナッツ
特別なお土産御料牧場製品(乳製品、鳥の燻製、ポークウインナー、ゴーダチーズ)、菊焼残月(非売品の和菓子)
提供スタイル屋外バイキングスタイル、模擬店テント
食材の特徴見た目が鮮やか、一口サイズで食べやすい
特徴色鮮やかで美しく盛り付けられた料理
館内シェフ宮内庁大膳課の調理担当チーム(国家公務員)

2024年の園遊会では、豪華な軽食メニューが提供され、招待者の舌をうならせました!

オードブルやサンドイッチ、デザートなど、一口サイズで食べやすく見た目も華やかな料理が並びました。

特に御料牧場の乳製品が特別に提供され、お土産としても畜肉加工品やチーズをお渡しになり参加者たちに好評でした。

園遊会の料理は、見て楽しみ、食べて美味しいという贅沢なひとときだったようですね。

まが国有会の食事に強い関心を持ってくれたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次